
全社1位キープでもコロナの影響で年収は下がり続ける
前職では脱毛サロンの営業として、ご来店いただいたお客様に入会・契約して頂くというお仕事をしていました。
自分でセールストークを試行錯誤し、そのかいあって入社わずか1年で全社1600人中1位の成績を取り、社長賞を頂くことができました。
仕事は楽しくやりがいも感じていましたが、今回のコロナの影響で賞与はほぼなし、インセンティブも減る一方。
成績は上がっているにも関わらず年収は下がり続け、一転して生活が苦しくなりました。
店長に、というお話もありがたいことに頂きましたが、プレイングマネージャーで責任は増えるのに営業の時間が減るため、お給料はより下がる…。
コロナの影響でずっと店舗に出ないといけないことにも不安を感じ、リモートワークできるお仕事や、将来独立できるようなスキルを身に着けたいという気持ちが強くなり、転職を決意しました。
コロナ禍、32歳の未経験転職に苦戦
営業としてキャリアアップ、武器になるスキルを得られる仕事と考えた時に、まず法人営業に挑戦したいと考えました。
コロナや年齢のこともあり、すぐには決まらないだろうななと思っていたものの、思った以上に決まらない。
転職意識して動き出したのは5月。初めは別の転職エージェントに相談し、未経験から法人営業に絞って30社近く受けたけどどこも通らず。
会ってさえくれれば売り込めるのに、書類で落とされたら戦えない。
勝負もさせてもらえず落ちる歯がゆさがありました。
そんな時にinstaで偶然見つけたセカキャリさんの広告を見て、「あ、私のことだ!」と思い、登録しました。笑
とにかくレスが早い&選考が軌道に乗り始めた
初めは面談せず仕事の合間にLINE上で色々やりとりして求人を送ってもらいました。
空いてる時間に見てくれていいですよって言いながら、求人をばーっと送ってくれて、これだけ短いやり取りでこれだけたくさんの求人を送ってくれたことにまずびっくりしました。笑
また当初なんとなく法人営業を志望していましたが、キャリアアドバイザーならto Cの営業経験も活かしつつ法人営業もできるということ、独立してフリーで人材紹介をされている方も多いとお聞きし、転職軸としてもキャリアアドバイザーに心が定まりました。
何度かお電話でもお話してこちらの希望を理解してもらっていたので、1社ずつの志望動機はセカキャリさんの方でアレンジしてすべて作ってくださいました。
職務経歴書も添削していただき、ずっと選考に通らなかった法人営業職で1件と、本命のキャリアアドバイザーでも1件と、順調に書類選考に進んでいきました。
営業だけに面接に行けばなんとかなるもので、一次、二次と順調に進んでいきました。
・職務要約は普通時系列に書きますが、3社目でのご実績が素晴らしかったので、3社目から記載し、思い切って他の2社は割愛。文末に簡単に記載するのみに。
・1社目と2社目では書くことがないとおっしゃっていましたが、3社目の記載だけ厚いと、特定の会社でしかパフォーマンスを出せない方と見られる恐れがあります。販売実績などはなくともオープニングスタッフに抜擢された、など、ヒアリングの上で書けそうな実績をたくさんあぶり出し、記載させていただきました。
・アルバイトをされていたブランクの期間もあえて詳細は割愛し、「正社員でメインのキャリアを築いてきた方」という印象をお持ちいただけるよう添削させていただきました。
念願のキャリアアドバイザーで内定を獲得!年収交渉で年収+36万円!
今回未経験でも前職よりは年収を落としたくなく、また賞与がきちんと給与の2ヶ月分以上出て、土日休みで年間休日も多くて在宅勤務ができて…といろいろ希望がありましたが、希望通りの求人に巡り合うことができ、幸いにも内定を頂くことができました。
創業したばかりの若い企業なので不安もありますが、すでに前職を退社していたのでえいや!という気持ちもあり、入社を決意しました。
唯一の懸念点が、ベース月給でした。
お給料もインセンティブや賞与など含めると高いのはわかっていたのですが、やはりベース月給だけでも生活していけるかどうかが私にはとても大きく、アドバイザーの方に相談しました。
面接を受ける前から、年収交渉をする時のために他社の選考状況はどのように伝える、などアドバイスを受けていたので、面接で伝えた内容を踏まえて年収交渉をしていただきました。
まさか本当に上がるとは思わなかったのですが、結果+36万円、約1ヶ月分ほどのお給料分上げて頂いたので、安心して入社することができました。
他社で選考に通っている企業は正直に伝えてOKです。企業側の方が強く採用をのぞんでいる場合、他社の条件と比較して交渉することで、条件をのんでくれることがあります。
将来は独立もできる環境で自分を試す
若い企業で不安もあるものの、グループ企業などでの起業も盛んで、この創業期だからこそつかめるチャンスも大きいなと感じました。
今回の転職を通して、やっぱり転職のプロでないとわからないことってたくさんあるなと感じました。
他のエージェントで合わなかった方、一対一でがっつりサポートしてほしい方には、おすすめのエージェントさんです。